4月25日(水)練習日記
今日は西区民センターホールでの練習でした。
広々して子供たちも解放感から走り回る!ので見てるとヒヤヒヤです。
練習曲は
童謡メドレー
ホールニューワールド
アルセナール
アルヴァマー序曲
でした。
「ケアレスミスをなくす」ことを大事にしようという指揮者からのお言葉。
まさにそうですね!
あと、今日はスネアドラムの試奏のためにいろんなスネアが登場してました
打楽器も、いろいろあるんですね☆
そういえば 個人的な話ですが、私も中学の時に打楽器を半年やっていたので‥
スティックを3種類ほどもってます!
当時は材質が違うものや、先のところが丸いのと細長いのと、音が違うとかいって、買いました。
懐かしいなー。
というわけで、本番は新しいスネアだと思うので、楽しみです!
Tp くるみ


広々して子供たちも解放感から走り回る!ので見てるとヒヤヒヤです。
練習曲は




でした。
「ケアレスミスをなくす」ことを大事にしようという指揮者からのお言葉。
まさにそうですね!
あと、今日はスネアドラムの試奏のためにいろんなスネアが登場してました

打楽器も、いろいろあるんですね☆
そういえば 個人的な話ですが、私も中学の時に打楽器を半年やっていたので‥
スティックを3種類ほどもってます!
当時は材質が違うものや、先のところが丸いのと細長いのと、音が違うとかいって、買いました。
懐かしいなー。
というわけで、本番は新しいスネアだと思うので、楽しみです!
Tp くるみ


